・Webコーダーのポートフォリオってどうやって作成、公開するの?
こんな疑問にお答えします。
結論: 「サーバー契約、ドメインを取得してアップロードして公開する」ですね。
自らポートフォリオを作成することで、サーバー周りの知識もあると伝えることができますよ。
サーバー、ドメインの勉強にもなるし一石二鳥だよ!
ということで、この記事では「Webコーダーのポートフォリオ公開方法」について解説していきます!
・Webコーダーのポートフォリオ公開方法
目次
Webコーダーのポートフォリオとは?
コーダーのポートフォリオって一体何?
ポートフォリオは仕事をもらう上で重要なものだよ!
転職をするにしても、フリーランスとしてクライアントから仕事をもらうにしても、自分のスキルや経験をアピールしないといけませんよね。
特にコーダーの場合は、何をどのレベルまでできるのかということを分かってもらえないと、なかなか仕事に結びつかないのが現実です。
といっても、コーダーとしてのスキルを文章にして説明するというのは難しいですし、相手も理解しづらいところがあります。
そこで、一番簡単で効果的なのが、自分が作成したサイトを公開して、見てもらうという方法ですね。
そのためにも、サイト公開方法は知っておくべきです。
自分のスキルレベルをわかりやすく伝えるためのものなんだね!
でもポートフォリオって必要なの?
コーダーに仕事を依頼する企業や、社員として採用するサイト作成会社は、スキルの有無を見ます。
というのも、単にホームページを作れますと言われても、ブログ程度のものなのか、ECサイトのように高度で複雑な機能を持つものでも作れるのかはっきりしないからです。
やはり、実際に何ができるかを作品を通してチェックしたいわけです。
そこで必要なのがポートフォリオ。
自分の能力を可視化するためにも、ポートフォリオが必要なんですよね。
コーダーのスキルは言葉じゃあまり伝わらないんだ
だからポートフォリオは必要なんだね!
ポートフォリオはどうやって提示すればいいの?
コーダーが提示するポートフォリオは、一般的にオリジナルサイトを作成し公開することが多いです。
自分でサイトを作成して公開することが一般的だよ!
そのため、自分でサイトのプログラムができるということに加えて、サーバーを契約して設定することや、自サイト専用のドメインを取るといった公開方法の知識が求められます。
サイト作成と運営についての全般的な公開方法についてのスキルが必要なので、しっかりとした準備が大事ですね。
そのための準備も必要だね!
といっても自分でサーバー、ドメインを取得しなくてもポートフォリオ作成サービスを使うのも1つの手。
- Wix
- MATCHBOX
- salon.io
上記など、いろんな作成サービス機能が充実しています。
いきなりオリジナルを作る自身がない方は、まずはこういったものを使用してみてはいかがでしょうか!
Webコーダー向けポートフォリオ公開方法
では、実際にどんな形でポートフォリオを見せられるのか、具体的な公開方法をチェックしてみましょう。
この公開方法では、すでにサイトの内容については制作しておくという前提で考えます。
ポートフォリオの具体的な公開方法を説明するよ!
ポートフォリオとしてサイトを公開するためには、サーバーにデータを置く必要があります。
そのため、通常はレンタルサーバーと契約します。
まずはデータを置くためのサーバーをレンタルしよう!
レンタルサーバーは、ConohaWING がおすすめ。
安い価格で、セキュリティや使い勝手の良さなどに優れているためです。
詳細が知りたい人は下記記事をどうぞ↓
【解説】ConoHa WINGの評判【メリット・デメリット】サーバーをレンタルすると同時に、独自ドメインつまりホームページの住所となるものを取得します。これはドメイン会社と契約することによってできます。
ただし、ConohaWING であれば、同じサービスの中で独自ドメインを取れますよ。その分作業がかなり簡単になります。
こうしたところも、ポートフォリオ作成にConohaWING がおすすめな理由です。
サイトを作成するためにはドメインも必要なんだね!
取得したドメインをサーバーの設定で紐づけます。
つまり、ユーザーが自分のドメインを指定したら、データが保管されているサーバーにたどり着き、作成したサイトを見られるようにする作業ですね。
これもConohaWING ならサーバー管理画面で簡単にできます。
ドメインとサーバーを紐づけることでサイトが見られるようにするよ!
不正アクセスの被害を防ぐためには、自サイトを暗号化しないといけません。
そこで必須なのがSSL設定です。
「HTTPS化」とも言われるものですが、やはりConohaWING ならサーバーの管理画面でほぼワンクリックで行えます。
セキュリティ対策も重要だね!
データをサーバーにアップロードするのですが、FTPという形式にして専用ツールを使って送信します。
WordPressとConohaWING の組み合わせであれば、簡単な設定ですぐに送信できますよ。
こうして自サイトが公開されます。
これでポートフォリオが公開できるよ!
注意点としてはベーシック認証をかけておくことですね。
人にもよりますが、個人情報などが公開されてしまうため、パスワードなどをかけておくべし。
Webコーダー向けポートフォリオ公開方法:まとめ
- サーバー契約
- ドメイン取得
- サーバーとドメインを紐づける
- SSL設定
- FTPにてファイルをアップロード
ConohaWING のレンタルサーバーを使えば、ドメイン取得~ファイルのアップロードまで簡単にすることが可能。
管理画面もみやすく初心者でも利用しやすいですよ。
ちなみに今ならドメイン2つ永久無料で使用することが可能。
このキャンペーンはいつ終了するかわかりません。後悔したくない人は、今すぐチェックしないと損するかも!
【解説】ConoHa WINGの評判【メリット・デメリット】