時給単価UP【3大特典付き】
コーディングテクニック集100選⋙

【解説 】Vue.jsのv-textの使い方【サンプルコードあり】

記事内に広告を含みます

パソ君
パソ君

・「v-text」とは?どう使うの?

こんな疑問にお答えします。

「v-text」は定義された値を表示できるのが特徴です。

配下にあるテキストを全て置き換えてくれます。

今回は自分用のメモとして「v-text」について、まとめてみました。

ジト
ジト

参考にどうぞ

ということで、この記事では「Vue.jsのv-textの使い方」について解説していきます!

この記事でわかること

Vue.jsのv-textの使い方

【解説 】Vue.jsのv-textとは

「v-text」とはディレクティブの1つで、Vueインスタンスに定義された値を表示することができます。

書き方はこちら↓

<p v-text="message"></p>

これでmessageに定義された値を、pタグ配下のテキストに置き換えてくれます。

【解説 】Vue.jsのv-textの使い方【サンプルコードあり】

そんな「v-text」を使ったサンプル例がこちら↓

See the Pen vue v-text① by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

<div id="app">
  <p v-text="message"></p>
  <p v-text="message">こんにちは</p>
</div>
const app = Vue.createApp({
  data: () => ({
    message: 'おはようございます'
  })
}).mount('#app')

「v-text」を付与したタグ配下のテキストが、全て置き換わっていますよね。

「こんにちは」と記述してあったpタグのテキストも、まるごと「おはようございます」となります。

マスタッシュ構文との違い

値を表示するものとして、ほぼ同じような機能のマスタッシュ構文もありますよね。

マスタッシュ構文との違いが主にこちら↓

  • ディレクティブとして使える
  • 要素の配下を全て置き換えれる

逆にテキストの一部だけ置き換えたいときは、マスタッシュ構文を使うのがおすすめ。

 <p>{{ message }}。今日もいい天気ですね。</p>
【解説】Vue.jsのマスタッシュ構文の使い方【コードあり】

ちなみに調べてみると、特に「v-text」を使う必要がないときは、マスタッシュ構文で統一したほうが良いのだそうです。

HTML構文は文字列として表示される

ちなみにインスタンスに定義したものがHTML構文の場合、そのまま文字列として表示されます。

例としてこちら↓

<div id="app">
  <p v-text="message"></p>
</div>
const app = Vue.createApp({
  data: () => ({
    message: '文字を<span>小さくする</span>'
  })
}).mount('#app')

タグがそのまま文字列として表示されていますよね。

もしHTMLとして表示させたいときは「v-html」というディレクティブを使います。

【解説】Vue.jsのv-htmlの使い方【サンプルコード】

【解説 】Vue.jsのv-textの使い方【サンプルコードあり】:まとめ

  • 「v-text」を使うと配下を全てインスタンスに定義した値に置き換える
  • テキストの一部だけ置き換えたい場合はマスタッシュ構文を使う
  • HTML構文を定義していた場合、文字列として表示される
ジト
ジト

「v-text」を使う時はためしてみてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA