時給単価UP【3大特典付き】
コーディングテクニック集100選⋙

【解説】Vue.jsで文字列を反転させる方法【コード付き】

記事内に広告を含みます

パソ君
パソ君

・Vue.jsにて文字列を反転させる方法ある?

こんな疑問にお答えします。

実はVue.js(というかJavaScriptのコード)にて、簡単に文字列を反転させることが可能です。

あまり使うことはないと思いますが、今回自分用のメモとしてまとめてみました。

ジト
ジト

参考にどうぞ

ということで、この記事では「Vue.jsで文字列を反転させる方法」について解説していきます!

この記事でわかること

Vue.jsで文字列を反転させる方法

【解説】Vue.jsで文字列を反転させる方法【コード付き】

そんな文字列を反転させるコードがこちら↓

<div id="app">
  <p>{{ message }}</p>
  <button v-on:click="reverseText()">文字列反転のボタン</button>
</div>
const app = Vue.createApp({
  data: () => ({
    message: 'おはようございます'
  }),
  methods: {
    reverseText() {
      this.message = this.message.split('').reverse().join('');
    }
  }
}).mount('#app')

ボタンをクリックすると、文字列が反転します。

文字列を反転させるコード

先ほどのサンプルで、文字列を反転させるために使うコードがこちらです↓

文字列.split('').reverse().join('')
  • split(''): 文字列を文字ごとに分割。それぞれの文字を要素とする配列を作成
  • reverse(): 作成された配列の要素の順序を逆転させる
  • join(''): 逆転された配列の要素を再び一つの文字列に連結する

下記のようにすれば、reverseText()関数が呼び出されるたびにmessage内の文字列を反転させることができます。

reverseText() {
  this.message = this.message.split('').reverse().join('');
}

【解説】Vue.jsで文字列を反転させる方法【コード付き】:まとめ

  • 「文字列.split(”).reverse().join(”)」を使う
ジト
ジト

Vue.jsにて文字列を反転させたい時はためしてみてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA