時給単価UP【3大特典付き】
コーディングテクニック集100選⋙

【解説】SourceTreeでスタッシュに退避する方法【画像あり】

記事内に広告を含みます

パソ君
パソ君

・SourceTreeでスタッシュに退避するにはどうする?

こんな疑問にお答えします。

スタッシュとはファイルの変更内容を、コミットせずに一時的に退避できるものです。

まだコミットはしたくないけど、ブランチを切り替えたいときに役立ちます。

SourceTreeでは簡単に対応できます。

ジト
ジト

すぐにできるよ!

ということで、この記事では「SourceTreeでスタッシュに退避する方法」について解説していきます!

この記事でわかること

SourceTreeでスタッシュに退避する方法

【解説】SourceTreeでスタッシュに退避する方法【画像あり】

スタッシュの手順がこちら↓

  • 右上の「スタッシュ」をクリック
  • スタッシュに名前をつけて退避
  • 退避したスタッシュを「適用」or「削除」

順に解説してきます。

➀:右上の「スタッシュ」をクリック

まず右上の「スタッシュ」とかかれたアイコンをクリックします。

なお変更ファイルがない場合は「スタッシュ」はクリックできない状態になります。

➁:スタッシュに名前をつけて退避

続いてスタッシュに名前をつけて、右下のスタッシュをクリックます。

今回は例として「変更を隠しておく」という名前をつけました。

すると下記画像のように左下のスカッシュ部分に、退避させたものが表示されました。

➂:退避したスタッシュを「適用」or「削除」

あとはその後、退避させたスタッシュ名のものを「適用」or「削除」するかします。

  • 適用→退避した内容が適用される
  • 削除→退避した内容を削除する

他にもSourcetreeで使えるものをまとめていますので参考にどうぞ↓

【解説】SourceTreeでよく使うものをまとめてみた

【解説】SourceTreeでスタッシュに退避する方法【画像あり】:まとめ

  • 右上の「スタッシュ」をクリック
  • スタッシュに名前をつけて退避
  • 退避したスタッシュを「適用」or「削除」
ジト
ジト

SourceTreeでスタッシュに退避させたい時はためしてみてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA