時給単価UP【3大特典付き】
コーディングテクニック集100選⋙

【解説】SourceTreeでプルリクエストを出す手順【画像あり】

記事内に広告を含みます

パソ君
パソ君

・SourceTreeからプルリクエストってどうやる?

こんな疑問にお答えします。

プルリクエストとは「この修正でマージしてもよいですか?」みたいな提案の感じです。

今回はこのプルリクエストをSourceTreeからやる手順を自分用のメモとして記述しました。

ジト
ジト

参考にどうぞ!

この記事でわかること

SourceTreeでプルリクエストを出す手順

【解説】SourceTreeでプルリクエストを出す手順【画像あり】

SourceTreeからプルリクエストを出す手順がこちら↓

  • 依頼者:作業ブランチから「プルリクエスト作成」を選択
  • 依頼者:プルリクエストを送る詳細を作成
  • 判断者:内容を見てマージする
  • プルしてマージされてるか確認

順に解説してきます。

➀:依頼者:作業ブランチから「プルリクエスト作成」を選択

例として「main」と「develop」ブランチがあるとします。

「develop」ブランチで自分が作業したとして、「main」でマージする想定です。

この場合「develop」ブランチにチェックアウトしながら、ブランチ名を右クリックします。

すると下記画像のように項目がでるので「プルリクエストを作成」をクリックしましょう。

➁:依頼者:プルリクエストを送る詳細を作成

するとGithubサイトに遷移して、下記画面になります。

ここでプルリクエストの詳細を作成しましょう。

  • 青枠:左側にベースとするブランチ、右側に自分が作成したブランチ
  • 緑枠:プルリクエスト担当者を設定(この人がマージしてよいか判断する)
  • 赤枠:プルリクエストのタイトルと本文(修正内容など)を記述

記述、設定できたら右下緑ボタンの「pull request」をクリックしましょう。

➂:判断者:内容を見てマージする

ここからは判断者側になります。

先述した緑枠にて設定したアカウントに対して、下記のように反映されます。

特に問題なければ左下緑の「Merge pull request」ボタンをクリックします。

下記画像の確認状態になるので「Confirm merge」をクリック。

④:プルしてマージされてるか確認

これでプルリクエストの流れは完了です。

あとはちゃんとマージできているかSourceTreeの方で、フェッチやプルして確認しましょう。

下記のようにマージできていればOKです。

他にもSourcetreeで使えるものをまとめていますので参考にどうぞ↓

【解説】SourceTreeでよく使うものをまとめてみた

【解説】SourceTreeでプルリクエストを出す手順【画像あり】:まとめ

  • 依頼者:作業ブランチから「プルリクエスト作成」を選択
  • 依頼者:プルリクエストを送る詳細を作成
  • 判断者:内容を見てマージする
  • プルしてマージされてるか確認
ジト
ジト

SourceTreeでプルリクエストを出す時はためしてみてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA