
パソ君
・slickのオプションって何がある?
こんな疑問にお答えします。
slickを使えば簡単にスライダーを実装できます。
さらにオプションを活用すれば、様々なカスタマイズが可能です。
ただ多すぎて覚えるのが難しい。。

ジト
かなりあるよ!
ということで、この記事では「slickのオプション」についてまとめてみました!
この記事でわかること
slickのオプション一覧

目次
【解説】slickのオプション一覧【カスタマイズまとめ】
slickには様々なオプションが存在します。
今回一覧でまとめてみました!
名前 | 仕様 | 初期値 |
---|---|---|
autoplay | 自動再生するか否か | false |
autoplaySpeed | 自動再生の速度 | 3000ミリ秒 |
speed | 切替の速度 | 300ミリ秒 |
arrows | 矢印を表示するか否か | true |
asNavFor | 他スライダーと同期 | null |
prevArrow | 前矢印のHTMLをカスタマイズ | <button type=”button” class=”slick-prev”> Previous </button> |
nextArrow | 次矢印のHTMLをカスタマイズ | <button type=”button” class=”slick-next”> Next </button> |
centerMode | センターモードにするか否か | false |
centerPadding | centerMode有効時に 左右に見える幅 | 50px(centerMode有効時) |
dots | ドットインジゲーターを表示するか否か | false |
dotsClass | ドットインジゲーターのクラス名変更 | slick-dots |
fade | 切替をフェードにするか否か | false |
adaptiveHeight | スライド要素の高さを調整するか否か | false |
infinite | スライドを無限ループするか否か | true |
pauseOnFocus | 一時停止するか否か(フォーカス時) | true(autoplay:trueの場合) |
pauseOnHover | 一時停止するか否か(ホバー時) | true(autoplay:trueの場合) |
pauseOnDotsHover | 一時停止するか否か (ドットインジゲーターをホバー時) | true(autoplay:trueの場合) |
responsive | レスポンシブ対応のオプション設定 | |
vertical | スライドを縦方向にするか否か | false |
verticalSwiping | スライドを縦方向にするか否か(スワイプ時) | false |
rtl | スライドの方向を逆にするか否か | false |
slidesToShow | スライドの表示数 | 1 |
slidesToScroll | スライドが一度に動く数 | 1 |
名前 | 仕様 | 初期値 |
---|---|---|
accessibility | タブもしくは矢印でスライド切替 | true |
appendArrows | 矢印の生成場所をカスタマイズ | $(element) |
appendDots | ドットインジゲーターの生成場所を カスタマイズ | $(element) |
customPaging | ドットインジゲーターをカスタマイズ | |
draggable | スライドをマウスドラッグで切り替えるか否か | true |
focusOnSelect | クリックしたスライド要素に動かすか否か | false |
easing | animate()のイージングを指定 | linear |
edgeFriction | スライドをスワイプ時の抵抗値 (ループ無効時) | 0.15 |
initialSlide | 最初に表示するスライドの指定 | 0 |
lazyLoad | 画像の遅延読み込み ・ondemand ⇒スライド時に画像読み込む ・progressive ⇒ページ読込時に画像読み込む | ondemand |
mobileFirst | レスポンシブ対応時に 最も幅が狭い設定を表示 | false |
respondTo | レスポンシブ対応の判断基準 ・window⇒ウインドウの横幅 ・slider ⇒スライド部分の横幅 ・min ⇒windowとsliderの小さい方 | window |
rows | スライドの行数 | 1 |
slide | スライドする要素を設定 | ” |
slidesPerRow | スライドの表示数(1行あたり) | 1(rowsの値が2以上の時) |
swipe | スワイプを有効にするか否か | true |
swipeToSlide | スワイプでスライドできるか否か (slidesToScrollに関係なく) | false |
touchMove | タッチでのスライドを有効にするか否か | true |
touchThreshold | スワイプでスライドする時の有効距離 | 5 (スライド幅の1/5以上スワイプ) |
useCSS | transitionを有効にするか否か | true |
useTransform | transformを有効にするか否か | true |
variableWidth | スライド幅の自動計算を有効にするか否か | false |
waitForAnimate | アニメーション中のスライド移動を 有効にするか否か | true |
zIndex | スライドのz-indexを設定 | 1000 |











【解説】slickのオプション一覧【カスタマイズまとめ】:まとめ
- slickには様々なオプションがある
- オプションを使いこなせばカスタマイズ可能

ジト
slickのオプションを使う場合は参考にしてみてね!
