時給単価UP【3大特典付き】
コーディングテクニック集100選⋙

【対策】WordPressのユーザー名を隠す方法【3選】

記事内に広告を含みます

パソ君
パソ君

・Wordpressのユーザー名を隠す方法は?

こんな疑問にお答えします。

実はある方法を使うと、Wordpressのユーザー名を確認できちゃうんですよね。

これだとセキュリティ的によろしくありません。。

ただ大丈夫。ユーザー名を隠す方法があります。

ジト
ジト

簡単にできるよ!

ということで、この記事では「Wordpressのユーザー名を隠す方法」について解説していきます!

この記事でわかること

WordPressのユーザー名を隠す3つの方法

【対策】Wordpressのユーザー名は外部からバレる??

実はあることをすれば、Wordpressのユーザー名を確認できちゃうんですよね。

それはトップページURLの末尾に「?author=1」をつけること。

https://サイト名.com/?author=1

これを検索すると、デフォルトのままだとリダイレクトされ下記になります。

https://サイト名.com/author/ユーザー名/

このユーザー名の部分に、そのサイトのユーザー名が反映されてしまう。。これがバレると不正ログインのリスクが高まります。。

そのためできれば対策しておくべし!

【対策】Wordpressのユーザー名を隠す方法【3選】

WordPressのユーザー名を隠す方法はこちら。

  1. ブログ上の表示名を変える
  2. プラグインを使う
  3. functions.phpに記述

➀:ブログ上の表示名を変える

まずブログ上の表示名を変えることです。

サイトの著者名に関しては、色んな部分で表示されています。

そのためブログ上の表示名を変えて、ニックネームに変更しておきましょう。

サイドバーのユーザーをクリック
プロフィールをクリック
ニックネームをつける

ブログ上の表示名の選択項目を、ニックネームに変更。

➁:プラグインを使う

2つ目がプラグインを使うこと。

「Edit Author Slug」

有名どころは「Edit Author Slug」ですね。

インストールして有効化
サイドバーのユーザー>プロフィールをクリック
投稿者スラッグをカスタム設定で変更

「SiteGuard WP Plugin」

siteguardでもユーザー名を非表示にすることが可能です。

インストールして有効化
「ユーザー名漏洩防御」をクリック
「ON」にして「変更を保存」をクリック
【WordPress】SiteGuard WP Pluginの使い方・設定方法【プラグイン】

➂:functions.phpに記述

3つ目がfunctions.phpに記述すること。

アーカイブページにアクセスしたら、リダイレクトして違うページを表示させるようにします。

ジト
ジト

functions.phpを触るときはバックアップをとっておこう。

TOPページにリダイレクト

アーカイブページにアクセスしたらTOPページにリダイレクトさせます。

add_filter( 'author_rewrite_rules', '__return_empty_array' );
function disable_author_archive() {
  if( $_GET['author'] || preg_match('#/author/.+#', $_SERVER['REQUEST_URI']) ){
    wp_redirect( home_url( '/' ) );
    exit;
  }
}
add_action('init', 'disable_author_archive');

404ページにリダイレクト

アーカイブページにアクセスしたら404ページにリダイレクトさせます。

add_filter( 'author_rewrite_rules', '__return_empty_array' );
function disable_author_archive() {
  if( $_GET['author'] || preg_match('#/author/.+#', $_SERVER['REQUEST_URI']) ){
    wp_redirect( home_url( '/404.php' ) );
    exit;
  }
}
add_action('init', 'disable_author_archive');

【対策】Wordpressのユーザー名を隠す方法【3選】:まとめ

  • トップページURLの末尾に「?author=1」をつけるとユーザー名が分かる
  • 対策➀:ブログ上の表示名を変える
  • 対策➁:プラグインを使う
  • 対策➂:functions.phpを使う
ジト
ジト

ユーザー名の隠し方は覚えておこう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA