時給単価UP【3大特典付き】
コーディングテクニック集100選⋙

【簡単】WordPressの記事タイトル・本文を文字数制限する方法

記事内に広告を含みます

パソ君
パソ君

・WordPressのタイトルや本文を文字数制限する方法は?

こんな疑問にお答えします。

WordPressのテーマ作成をするとき、タイトルや本文を出力する部分を実装しますよね。

ただ文字数によっては、全文表示すると長くなってしまう。。

デザイン的にはあまりよろしくありません。

でも大丈夫。実は文字数を制限する方法があるんですよね。

ジト
ジト

簡単にできるよ!

ということで、この記事では「WordPressのタイトル・本文を文字数制限する方法」について解説していきます!

この記事でわかること

・WordPressの記事タイトルを文字数制限する方法
・WordPressの記事本文を文字数制限する方法

【簡単】WordPressの記事タイトルを文字数制限する方法

タイトルを文字数制限する方法を紹介していきます。

通常の記述

下記が通常の記述。タイトルの全文字が出力されます。

<?php the_title(); ?>

文字数制限する場合

文字数制限をする場合は、下記コードを使えばOK。

<?php echo wp_trim_words( get_the_title(), 文字数, '末尾' ); ?>

「文字数」部分に表示する文字数をかき、制限後の末尾に表示したい文字を「末尾」に記述します。

例➀

タイトルの出力を30文字に制限して、末尾を「…」にした場合が下記になります。

<?php echo wp_trim_words( get_the_title(), 30, '…' ); ?>

この場合、30文字以上のタイトルに関しては「…」で表示されるようになります。

例➁

タイトルの出力を30文字に制限して、末尾を「~」にした場合が下記になります。

<?php echo wp_trim_words( get_the_title(), 30, '~' ); ?>

この場合、30文字以上のタイトルに関しては「~」で表示されるようになります。

【簡単】WordPressの記事本文を文字数制限する方法

記事本文を文字数制限する方法を紹介していきます。

通常の記述

下記が通常の記述。記事本文の全文字が出力されます。

<?php the_content(); ?>

文字数制限する場合

文字数制限をする場合は、下記コードを使えばOK。

<?php echo wp_trim_words( get_the_content(), 文字数, '末尾' ); ?>

「文字数」部分に表示する文字数をかき、制限後の末尾に表示したい文字を「末尾」に記述します。

例➀

記事本文の出力を30文字に制限して、末尾を「…」にした場合が下記になります。

<?php echo wp_trim_words( get_the_content(), 30, '…' ); ?>

この場合、30文字以上の記事本文に関しては「…」で表示されるようになります。

例➁

記事本文の出力を30文字に制限して、末尾を「~」にした場合が下記になります。

<?php echo wp_trim_words( get_the_title(), 30, '~' ); ?>

この場合、30文字以上の記事本文に関しては「~」で表示されるようになります。

【簡単】WordPressの記事タイトル・本文を文字数制限する方法:まとめ

  • wp_trim_wordsを使えば文字数制限可能
  • 末尾を変えることも可能
ジト
ジト

文字数制限する場合は使ってみよう!

ちなみに文字数じゃなく、行数で制限したい場合はCSSで可能ですよ。

【CSS】長い文字列を三点リーダー(・・・)で省略する方法【コピペOK】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA