時給単価UP【3大特典付き】
コーディングテクニック集100選⋙

【最新】Swiperのスライダー実装サンプル31選【コピペOK】

記事内に広告を含みます

パソ君
パソ君

・Swiperってどんなスライダーが実装できる?

こんな疑問にお答えします。

コーディングをするときに、スライダーを実装することがよくありますよね。

そんな時に使えるのがSwiperです。

カスタマイズすることで、様々なスライダーを実装することができちゃいます。

ジト
ジト

色々作れるよ!

ということで、この記事では「Swiperのスライダー実装」についてまとめてみました!

この記事でわかること

Swiperのスライダー実装

【最新】Swiperのスライダー実装サンプル31選【コピペOK】

Swiperを使ったスライダー実装をまとめてみましたので、参考になれば幸いです。

ちなみに基本的な使い方については、下記をどうぞ↓

【簡単】Swiperの使い方|初心者向けに解説【オプション】

実装➀:サムネイル付きスライダー

See the Pen swiper サムネイル付きスライダー by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【解説】Swiperでサムネイル付きスライダーの作成方法【サンプルあり】

実装➁:表示中のスライド数/総数を表示

See the Pen swiper スライド総数 by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【簡単】Swiperで表示中のスライド数/総数を表示する【サンプルあり】

実装➂:自動再生の無限ループスライダー

See the Pen swiper 無限ループ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

↓逆向き↓

See the Pen swiper 無限ループ逆向き by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【簡単】Swiperで自動再生の無限ループスライダーを作成【サンプルあり】

実装➂:画面内に現れたらautoplayを開始

See the Pen swiper autoplayの挙動➁ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

画面内に現れてから、自動再生が開始します。そのため1枚目を見ることが可能。

【解決】Swiperで画面内に現れたらautoplayを開始【スクロール後】

実装➃:縦方向のスライダー

See the Pen swiper 縦方向に動くスライダー by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【解説】Swiperで縦方向のスライダーを作る方法【サンプルあり】

実装➄:上下複数行のスライダー

See the Pen swiper 複数行のグリッドスライダー by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【解説】Swiperで上下複数行のスライダー作成方法【サンプルあり】

実装⑥:片側だけ余白があるスライダー

See the Pen swiper 片側だけ余白あり、はみ出すスライダー by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【Swiper】片側だけ余白があるスライダーの作成方法【サンプルあり】

実装⑦:スマホ・PCだけ有効化/無効化

↓PCだけ有効化↓

See the Pen swiper PC時に有効スマホ時に無効 by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

PCで見てる方は、左上の「HTML」ボタンをクリックしてみてください。

↓スマホだけ有効化↓

See the Pen swiper PC時に無効スマホ時に有効 by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

「HTML」ボタンをクリックして、反映画面を小さくした時だけスライダーが実装されます。

【解説】Swiperでスマホ・PCだけ有効化/無効化する方法【コピペOK】

実装➇:マウスホイール/タッチパッドでスライド

See the Pen swiper マウスホイールでスライドさせる by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【Swiper】マウスホイール/タッチパッドでスライドさせる方法

実装➈:左右が少し見切れるスライダー

See the Pen swiper 左右が少し見切れて見える by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

↓左右が少し見切れる+小さい+透過↓

See the Pen swiper 左右が少し見切れる+透過+小さい by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【解説】Swiperで左右が少し見切れるスライダー【真ん中だけ大きく】

実装⑩:パララックススライダー

See the Pen swiper パララックス by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【簡単】Swiperでパララックススライダーを実装する【サンプルあり】

実装⑪:フェードで切り替える

See the Pen swiper フェードで切り替え by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

フェード+ズーム↓

See the Pen swiper フェード+ズームで切り替え by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【Swiper】フェードで切り替えるスライダー作成【ズームも可能】

実装⑫:他エフェクトオプション

切り替えが反転するような見え方

See the Pen swiper エフェクトオプション➀ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

切り替えが3Dのキューブのような見え方

See the Pen swiper エフェクトオプション➂ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

切り替えがカードが動くような見え方

See the Pen swiper エフェクトオプション➃ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

切り替えが奥行があるような見え方

See the Pen swiper エフェクトオプション➄ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

位置や角度を自由に調整できる

See the Pen swiper エフェクトオプション➅ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【解説】Swiperで使えるエフェクトオプション6選【サンプルあり】

実装⑬:ドット/ページネーションのカスタマイズ

See the Pen swiper ドットカスタマイズ➀ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

ドットを画像で表示

See the Pen swiper ドットカスタマイズ➁ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

ドットを個別にカスタマイズ

See the Pen swiper ドットカスタマイズ➂ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

ドットをプログレスバーにカスタマイズ

See the Pen swiper プログレスバーを表示 by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【解決】Swiperで矢印とドットを外に出す方法【サンプルあり】 【解説】Swiperでプログレスバーを表示する方法【サンプルあり】

実装⑭:矢印カスタマイズ

See the Pen swiper 矢印カスタマイズ➀ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

矢印を画像で表示

See the Pen swiper 矢印カスタマイズ➁ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【解説】Swiperの矢印カスタマイズ方法【前へ・次へ】

実装⑮:矢印とドットを外に出す

See the Pen swiper ドット矢印を外に出す by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【解決】Swiperで矢印とドットを外に出す方法【サンプルあり】

実装⑯:高さバラバラのスライドを調整

高さを自動調整

See the Pen swiper 高さバラバラ➀ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

スライドの高さを揃える

See the Pen swiper 高さバラバラ➁ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

スライドそれぞれを中央配置

See the Pen swiper 高さバラバラ➂ by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

【解決】Swiperで高さバラバラのスライドを調整【揃える/中央配置】

【最新】Swiperのスライダー実装サンプル31選【コピペOK】:まとめ

  • Swiperのスライダー実装は様々なカスタマイズが可能
ジト
ジト

Swiperの実装参考にしてみてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA