時給単価UP【3大特典付き】
コーディングテクニック集100選⋙

【解説】GSAPの基本的な使い方【アニメーションサンプル付き】

記事内に広告を含みます

パソ君
パソ君

・GSAPってどうやって使うの?

こんな疑問にお答えします。

「GSAP」とは手軽にアニメーションが実装できるJavaScriptライブラリのこと。

複雑なアニメーションも対応できます。

かつ簡単に実装可能。

ジト
ジト

すぐにできるよ!

ということで、この記事では「GSAPの使い方」について解説していきます!

この記事でわかること

・GSAPとは?
・GSAPの使い方【準備編】
・GSAPの使い方【実行編】
・GSAPの使い方【オプション】

【解説】GSAPとは?

GSAPとはアニメーション実装に特化されたJavaScriptライブラリのこと。

手軽に実装可能で、複雑なアニメーションも作ることができます。

GSAPのメリット

メリット

・軽量
・高速
・jQueryを使わない
・複雑なアニメーションが実装可能

GSAPの2つのライセンスとは?

GSAPには2つのライセンスがあります。

・Standard License(無料)
・Business License(有料)

基本的なWeb制作であれば無料を使えばOK。

【解説】GSAPの使い方【準備編】

「GSAP」を使うために、まずは下記の準備をしていきましょう。

①:GSAPを導入する
②:GSAPを読み込む

順に解説していきます。

準備➀:GSAPを導入する

まずは「GSAP」を導入しましょう。

Zipファイルやnpm等インストール方法はありますが、今回は「CDN」を使います。

CDNのタブからコードをコピー

下にスクロールするとCDNに切り替えるタブが出るのでクリック。

そこで出てくるタグをコピーしましょう。

準備➁:GSAPを読み込む

続いてコピーしたタグを読み込むため、htmlファイルに貼り付けます。

(こちらのタグは2024年7月最新です)

<!-- GSAP用のタグ -->
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/gsap@3.12.5/dist/gsap.min.js"></script>

<!-- 自作JavaScriptのタグ -->
<script src="./script.js"></script>

これで準備完了です!

ジト
ジト

「GSAPのタグ→自分のタグ」の順番で読み込もう。

【解説】GSAPの使い方【実行編】

続いてGSAPを実行していく使い方を紹介していきます。

まずデモがこちら↓

See the Pen GSAP 基本的な使い方① by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

右下の「Return」ボタンをクリック後、円形が右に動きますよね。

コードがこちら。

htmlとcssについては通常通りの書き方になります。

<div class="container">
  <div class="js-circle"></div>
</div>
.js-circle {
  width: 100px;
  height: 100px;
  background-color: #000066;
  border-radius: 100%;
}
gsap.to(".js-circle", {
  x: 150,
  duration: 2,
});

JavaScriptコードの書き方

GSAPを使う重要な点が、JavaScriptのコードです。

内容はこちら↓

gsap.メソッド("要素", {
  プロパティ: 値,
  プロパティ: 値,
});

これだけで実装可能です。

「要素」というのは今回でいう.js-circleですね。

gsap.メソッドとは

「gsap.メソッド」にて、どの状態のアニメーション処理を書くか指定できます。

そのメソッドがこちら↓

to()アニメーション終了状態の処理
from()アニメーション開始状態の処理
fromTo()アニメーション開始〜終了状態の処理
set()初期状態
gsap.to("要素", {
  // 終了状態の処理
});
gsap.from("要素", {
  // 開始状態の処理
});
gsap.fromTo("要素", {
  // 開始の処理
}, {
  // 終了の処理
});
gsap.set("要素", {
  // 初期状態
});

そんなサンプルがこちら↓

See the Pen GSAP 基本的な使い方② by jito-coder (@jito-coder) on CodePen.

(右下のReturnをクリック後、動作確認できます)

gsap.to(".js-circle", {
  x: 150,
  duration: 2,
});

gsap.from(".js-circle02", {
  x: 150,
  duration: 2,
});

gsap.fromTo(".js-circle03", {
  x: 300,
}, {
  x: 150,
  duration: 2,
});

gsap.set(".js-circle04", {
  x: 150,
  duration: 2,
});

プロパティと値

中に記述するプロパティと値にて、アニメーション処理のオプションを設定できます。

それが主にこちら↓

プロパティ名処理内容初期値
easeアニメーション変化の内容power1.out
yoyoリピート時の方向を
順・逆交互にするか否か
false
delayアニメーション開始までの遅延時間0
durationアニメーション開始〜終了までの時間0.5
repeatアニメーションのリピート回数0
(-1を指定で無限)
repeatDelayアニメーションのリピートまでの遅延時間0
pausedアニメーションを一時停止するか否かfalse
stagger複数アニメーションの開始時間を変更0
overwriteアニメーションを上書きするか田舎false

試しに指定してみるとこんな感じですね↓

gsap.メソッド("要素", {
  ease: "power1.out",
  yoyo: false,
  delay: 0,
  duration: 0.5,
  repeat: 0,
  repeatDelay: 0,
  paused: false,
  stagger: 0,
  overwrite: false
});

また色や角度等のCSSぽい処理に使えるオプションがこちら↓

プロパティ名処理内容初期値
X軸方向に動かす0
yY軸方向に動かす0
scale
(X,Yの指定も可能)
要素の大きさを変える1
rotate要素の角度を変える0
skewX,skewY要素の傾斜を変える1
transformOrigin要素の中心を変える50% 50%
opacity要素の透過を変える1
backgroundColor要素の色を変える
borderRadius要素の角丸を変える

試しに指定してみるとこんな感じですね↓

gsap.メソッド("要素", {
  x: 50,
  y: 50,                 
  scale: 1.5,             
  scaleX: 1.5,            
  scaleY: 1.5,            
  rotate: 45,            
  skewX: 50,             
  skewY: 50,             
  transformOrigin: "top left", 
  opacity: 0.5,           
  backgroundColor: "#000066",  
  borderRadius: "10", //%の指定も可能
});

以上がGSAPの基本的な使い方になります!

たった”10日間”でWEBアニメーションスキル習得

\今話題のGSAPがたったの10日間で学べる/

アニメーション実装に強くなり、単価を上げたい方。スニペット集を使い、爆速でコーディングしたい方。

競合が増える前の今のうちにチェック↓

⋙GSAPマスター講座を見てみる

【解説】GSAPの基本的な使い方【アニメーションサンプル付き】

・GSAPはアニメーションに特化したJSライブラリ
・無料と有料の2つのライセンスがある
・メソッドとプロパティと値にて処理を書く

ジト
ジト

「GSAP」は便利なので使い方を覚えておこう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA